シンデレラガールズアニメの今後を考えてみるアニデレ5話を予想する

2015年01月31日

アニデレ4話感想と今後の展開予想

今回も最高かよ。
予想通りキャラクター紹介エピソードでしたね。アニマスではこれを1話でやって、見事に初見おいてきぼりにしたのをふまえ、3話までをニュージェネの三人で話を作り、他を脇役にもっていき初見さんにも優しい構成にしてからのメンバー紹介。
そこまでで顔見せは終わってるのでキャラクターの深い掘り下げをしつつ、視聴者それぞれのお気に入りアイドルを選んでください、といったところですかね。
今まで封印してきた新田さんのお色気や、だりーなのにわかロックな部分も出てきてましたしね。アイドルそれぞれの様々な表情を楽しめる素晴らしいエピソードでした。

で、最後に新田アーニャ、ニュージェネのユニットでCDデビューが発表されて終了。
予想通りのユニットでのデビュー。組み合わせも予想通り。
今後もユニットデビューしていくと思いますがほかと接点の少ないみく、蘭子、だりーながどうなるかですが、おそらくみくはりかみりと、残った蘭子とだりーながユニットデビューという流れかと。
なのでうづりんみお、新田アーニャ、あんきら、かなちえ、りかみりみく、らんりなという組み合わせかと。

で、これからの展開予想。

I don't waot to become a wallflower.

こちら5話サブタイトル。
wallflowerはパーティーの壁に飾られる花。転じてパーティーでひとりぼっちの人。
意訳すればひとりぼっちになりたくない、かな?
ニュージェネと新田アーニャがメンバーの中で一歩抜け出して、他のメンバーが焦りを覚え始める、という流れかと。
単純に考えてみくにゃんが空回りする展開が濃厚ですが、だりーなや蘭子あたりがスポットの当たる場合もあるか。
なんにせよ3話で挫折や失敗がなかった以上、ここらで少し重めの話がないと作品の流れ的にとんとん拍子がすぎるので、なんらかの葛藤やジレンマを色濃く入れてくるはずです。
とはいえアイマスは作品カラーで極端にぎすぎすしたり、芸能界の汚さを描いたりということはほぼない(961みたいなわかりやすいかませはあるかもですが)ので視聴者を極度にネガティブにさせることはまずありえないので、夢を目指す女の子たちの葛藤と心の揺れ動きを丁寧に描いてくれると思います。
いやーほんと良いアニメになってきた。

emperorsystem at 09:18│Comments(0)TrackBack(0)

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
シンデレラガールズアニメの今後を考えてみるアニデレ5話を予想する