2009年08月27日
【ヴァイス】WS iM@Sカード一覧表〜青色篇
注意)現在暫定版です。あとで修正します。
■WS iM@Sカード一覧表〜黄色篇
■WS iM@Sカード一覧表〜緑色篇
■WS iM@Sカード一覧表〜赤色篇
■WS iM@Sカード一覧表〜青色篇
■ヴァイスシュヴァルツwiki-THE IDOLM@STER
xxx(ナンバリング)▼カード名/レア度/レベル/トリガー/コスト/パワー/ソウル/属性
【能力の種類】、[(コスト数)必要なカード]、「対象のカード名」、自→自カード、単→どれか1枚。
CX「クライマックスカード名」はクライマックス置場に指定のカードがある場合に発動する能力。
サーチ→山札を調べて手札にする、ドロー→山札からx枚手札に引く、サルベージ→控え室からx枚カードを手札にする。
●レベル0/青
079▼研究熱心律子/R/0/0/0/1500/1/音楽・メガネ
【自】1ターン一回まで能力発動可能、『助太刀』能力を使った場合助太刀能力P+1000。(注意:『助太刀』能力の底上げP+1000【自】[(2)自カードレスト]山札から《音楽》キャラ1枚サーチ(相手に公開後山札シャッフル)。
083▼頭脳明晰律子/U/0/0/0/1500/1/音楽・メガネ
【自】相手が『集中』を使ったときにクライマックスカードが出たら、山札から1枚ドロー、手札1枚→控え室(注意:複数枚CXが出ても1枚のみ)。
【起】集中[(1)自カードレスト]山札の上から4枚→控え室、クライマックスカード1枚につき、山札1枚ドロー(注意:CXが複数枚出たらその枚数だけドロー)。
089▼クールでストイック千早/C/0/0/0/2500/1/音楽
【永】他に自キャラが舞台にいないならP+1500、レベル+1。
091▼ボーカリスト千早/C/0/0/0/3000/1/音楽
能力なし(千早まさかのナンバリング91)。
078▼癒し系あずさ/R/0/0/0/1000/1/音楽・愛
【永】応援:相手ターン中全てのキャラP+500(注意:防御時のみ)。
【起】[(1)《音楽》属性の自キャラ1枚をレスト]そのターン中、自キャラ単P+1000。
関連:如月千早(Lv1)
090▼方向音痴あずさ/C/0/0/0/2500/1/音楽・愛
【自】自カード手札→舞台、山札の一番上をめくり公開、CXならターン中アタック不可。
【自】相手アタックフェイズのはじめに前列の空いている場所に移動できる。
088▼サポート役小鳥/C/0/0/0/1000/1/音楽
【永】応援:自カードの前にいるキャラP+500。
●レベル1/青
077▼秋月律子/RR/1/1/カウンター/1/1500/1/音楽・メガネ
【自】 チェンジ [(2)手札1枚、自カード舞台→控え室]→「オールマイティ律子」。
【起】カウンター助太刀P2000 Lv1[(1)自カード手札→控え室]フロントアタック中の自キャラ単ターン中P+2000。
084▼あわてる律子/U/1/0/0/5000/1/音楽・メガネ
【自】CX「いっぱいいっぱい」自分は2枚ドロー、相手は1枚ドロー。
076▼如月千早/RR/1/0/0/4500/1/音楽
【永】「癒し系あずさ」が舞台にいるならP+1000。
【自】アンコール[手札キャラ1枚→控え室]。
086▼生真面目千早/U/1/1/1/5500/1/音楽
【自】CX「目が逢う瞬間」サイドアタック時、次の相手ターン終了まで自カードP+3000、自カード正面の相手キャラは次の相手ターンまでサイドアタック不可、移動不可(注意:意味がわからないならwikiのオリジナルテキスト読んでください。要約するとメデューサ千早)。
080▼三浦あずさ/R/1/1/1/4500/1/音楽・愛
【自】トリガーでクライマックスカードを引いたら、クロックの上から1枚→控え室(注意:攻撃時CXならクロック回復)。
【自】 チェンジ [(2)手札1枚、自カード舞台→控え室]→「マイペースあずさ」。
085▼ゆっくりのんびりあずさ/U/1/0/0/5500/1/音楽・愛
能力なし。
●レベル2/青
093▼歩く仕切り屋律子/C/2/1/1/4500/1/音楽・メガネ
【永】応援:自カードの前にいるキャラP+X(X=レベルx500。Lv0:0、Lv1:500、Lv2:1000、Lv3:1500)。
【起】[(2)思い出置場の「寄り道」思い出置場→控え室]山札から1枚ドロー、自キャラ単ターン中P+1500。
094▼オールマイティ律子/C/2/2/1/9000/2/音楽・メガネ
能力なし。
関連:秋月律子(Lv1、チェンジ)
092▼天才シンガー千早/C/2/1/1/500/1/音楽
【永】他に自キャラが舞台にいないならP+10000。
【自】[(1)]自カード手札→舞台で山札から《音楽》キャラ1枚サーチ(相手に公開後山札シャッフル)。
自】 チェンジ [(2)手札1枚、自カード舞台→控え室]→「歌の女神千早」。
081▼お姉さんあずさ/R/2/1/1/8000/1/音楽・愛
【自】CX[(3)]「隣に…」。相手前列Lv2以下のキャラを相手山札の一番下に置く。
087▼マイペースあずさU/2/2/1/7500/2/音楽・愛
【永】思い出置場に「ある日の風景」があるなら相手ターン中自カードP+1500(注意:防御時のみ)。
【自】アンコール[手札キャラ1枚→控え室]。
●レベル3/青
082▼歌の女神千早/R/3/2/2/10000/1/音楽
【自】自カード手札→舞台に置く、もしくはチェンジした時クロックの上から1枚→控え室(注意:クロック回復)。
【起】[《音楽》のキャラを2枚レスト]思い出置場の「ある日の風景」思い出置場→控え室]クロック置場の上から1枚→控え室(注意:思い出ボム)。
関連:天才シンガー千早(Lv2、チェンジ)
●イベントカード/青
072▼ボイスレッスン/C/2/0/カウンター/0
《音楽》属性の自キャラ全てにターン中『【自】アンコール[(1)]』を付与(イベントカードなので攻撃/防御両方で使用可能)。
095▼ある日の風景/U/1/1/0
手札の《音楽》キャラ1枚控え室に置く、山札から《音楽》のキャラ2枚をサーチ(公開後山札シャッフル)。
関連カード:仕切り屋律子(Lv2)、マイペースあずさ(Lv2)、歌の女神千早(Lv3)
096▼歌詞レッスン/U/2/3/0
手札があるなら、手札を1枚ランダムに選んで公開し、山札からX枚引く(X=公開したカードのレベル+1。CXはLv0扱い)。
●クライマックス/青
098▼いっぱいいっぱい/CR/2
山札の一番上のカードをストック置場に置く、自キャラ全てターン中ソウル+1。
関連:あわてる律子(Lv1)
099▼目が逢う瞬間/CX/2
自キャラ全てターン中ソウル+2。
関連:生真面目千早(Lv1)
100▼隣に…/CX/本
自キャラ全てターン中P+1000、ソウル+1。
本:このカードをトリガーしたとき、山札を1枚引く。
関連:お姉さんあずさ(Lv2)
●能力別/青
応援:サポート役小鳥(Lv0)、歩く仕切り屋律子(Lv2)
アンコール:如月千早(Lv1)、ゆっくりのんびりあずさ(Lv2)
防御時パンプ:癒し系あずさ
特定条件で永続パンプ:クールでストイック千早(Lv0)、如月千早(Lv1)、天才シンガー千早(Lv2)
カウンター:秋月律子(Lv1)
サーチ:研究熱心な律子(Lv0)
ドロー:頭脳明晰律子(Lv0、集中)、あわてる律子(Lv1)
回復:三浦あずさ(Lv1)、歌の女神千早(Lv3)
山札飛ばし(一番下):お姉さんあずさ(Lv2、CX)
チェンジ:秋月律子(Lv1)→オールマイティ律子(Lv2)、天才シンガー千早(Lv2)→歌の女神千早(Lv3)、三浦あずさ(Lv1)→マイペースあずさ(Lv2)
■WS iM@Sカード一覧表〜黄色篇
■WS iM@Sカード一覧表〜緑色篇
■WS iM@Sカード一覧表〜赤色篇
■WS iM@Sカード一覧表〜青色篇
■ヴァイスシュヴァルツwiki-THE IDOLM@STER
xxx(ナンバリング)▼カード名/レア度/レベル/トリガー/コスト/パワー/ソウル/属性
【能力の種類】、[(コスト数)必要なカード]、「対象のカード名」、自→自カード、単→どれか1枚。
CX「クライマックスカード名」はクライマックス置場に指定のカードがある場合に発動する能力。
サーチ→山札を調べて手札にする、ドロー→山札からx枚手札に引く、サルベージ→控え室からx枚カードを手札にする。
●レベル0/青
079▼研究熱心律子/R/0/0/0/1500/1/音楽・メガネ
【自】1ターン一回まで能力発動可能、『助太刀』能力を使った場合助太刀能力P+1000。(注意:『助太刀』能力の底上げP+1000【自】[(2)自カードレスト]山札から《音楽》キャラ1枚サーチ(相手に公開後山札シャッフル)。
083▼頭脳明晰律子/U/0/0/0/1500/1/音楽・メガネ
【自】相手が『集中』を使ったときにクライマックスカードが出たら、山札から1枚ドロー、手札1枚→控え室(注意:複数枚CXが出ても1枚のみ)。
【起】集中[(1)自カードレスト]山札の上から4枚→控え室、クライマックスカード1枚につき、山札1枚ドロー(注意:CXが複数枚出たらその枚数だけドロー)。
089▼クールでストイック千早/C/0/0/0/2500/1/音楽
【永】他に自キャラが舞台にいないならP+1500、レベル+1。
091▼ボーカリスト千早/C/0/0/0/3000/1/音楽
能力なし(千早まさかのナンバリング91)。
078▼癒し系あずさ/R/0/0/0/1000/1/音楽・愛
【永】応援:相手ターン中全てのキャラP+500(注意:防御時のみ)。
【起】[(1)《音楽》属性の自キャラ1枚をレスト]そのターン中、自キャラ単P+1000。
関連:如月千早(Lv1)
090▼方向音痴あずさ/C/0/0/0/2500/1/音楽・愛
【自】自カード手札→舞台、山札の一番上をめくり公開、CXならターン中アタック不可。
【自】相手アタックフェイズのはじめに前列の空いている場所に移動できる。
088▼サポート役小鳥/C/0/0/0/1000/1/音楽
【永】応援:自カードの前にいるキャラP+500。
●レベル1/青
077▼秋月律子/RR/1/1/カウンター/1/1500/1/音楽・メガネ
【自】 チェンジ [(2)手札1枚、自カード舞台→控え室]→「オールマイティ律子」。
【起】カウンター助太刀P2000 Lv1[(1)自カード手札→控え室]フロントアタック中の自キャラ単ターン中P+2000。
084▼あわてる律子/U/1/0/0/5000/1/音楽・メガネ
【自】CX「いっぱいいっぱい」自分は2枚ドロー、相手は1枚ドロー。
076▼如月千早/RR/1/0/0/4500/1/音楽
【永】「癒し系あずさ」が舞台にいるならP+1000。
【自】アンコール[手札キャラ1枚→控え室]。
086▼生真面目千早/U/1/1/1/5500/1/音楽
【自】CX「目が逢う瞬間」サイドアタック時、次の相手ターン終了まで自カードP+3000、自カード正面の相手キャラは次の相手ターンまでサイドアタック不可、移動不可(注意:意味がわからないならwikiのオリジナルテキスト読んでください。要約するとメデューサ千早)。
080▼三浦あずさ/R/1/1/1/4500/1/音楽・愛
【自】トリガーでクライマックスカードを引いたら、クロックの上から1枚→控え室(注意:攻撃時CXならクロック回復)。
【自】 チェンジ [(2)手札1枚、自カード舞台→控え室]→「マイペースあずさ」。
085▼ゆっくりのんびりあずさ/U/1/0/0/5500/1/音楽・愛
能力なし。
●レベル2/青
093▼歩く仕切り屋律子/C/2/1/1/4500/1/音楽・メガネ
【永】応援:自カードの前にいるキャラP+X(X=レベルx500。Lv0:0、Lv1:500、Lv2:1000、Lv3:1500)。
【起】[(2)思い出置場の「寄り道」思い出置場→控え室]山札から1枚ドロー、自キャラ単ターン中P+1500。
094▼オールマイティ律子/C/2/2/1/9000/2/音楽・メガネ
能力なし。
関連:秋月律子(Lv1、チェンジ)
092▼天才シンガー千早/C/2/1/1/500/1/音楽
【永】他に自キャラが舞台にいないならP+10000。
【自】[(1)]自カード手札→舞台で山札から《音楽》キャラ1枚サーチ(相手に公開後山札シャッフル)。
自】 チェンジ [(2)手札1枚、自カード舞台→控え室]→「歌の女神千早」。
081▼お姉さんあずさ/R/2/1/1/8000/1/音楽・愛
【自】CX[(3)]「隣に…」。相手前列Lv2以下のキャラを相手山札の一番下に置く。
087▼マイペースあずさU/2/2/1/7500/2/音楽・愛
【永】思い出置場に「ある日の風景」があるなら相手ターン中自カードP+1500(注意:防御時のみ)。
【自】アンコール[手札キャラ1枚→控え室]。
●レベル3/青
082▼歌の女神千早/R/3/2/2/10000/1/音楽
【自】自カード手札→舞台に置く、もしくはチェンジした時クロックの上から1枚→控え室(注意:クロック回復)。
【起】[《音楽》のキャラを2枚レスト]思い出置場の「ある日の風景」思い出置場→控え室]クロック置場の上から1枚→控え室(注意:思い出ボム)。
関連:天才シンガー千早(Lv2、チェンジ)
●イベントカード/青
072▼ボイスレッスン/C/2/0/カウンター/0
《音楽》属性の自キャラ全てにターン中『【自】アンコール[(1)]』を付与(イベントカードなので攻撃/防御両方で使用可能)。
095▼ある日の風景/U/1/1/0
手札の《音楽》キャラ1枚控え室に置く、山札から《音楽》のキャラ2枚をサーチ(公開後山札シャッフル)。
関連カード:仕切り屋律子(Lv2)、マイペースあずさ(Lv2)、歌の女神千早(Lv3)
096▼歌詞レッスン/U/2/3/0
手札があるなら、手札を1枚ランダムに選んで公開し、山札からX枚引く(X=公開したカードのレベル+1。CXはLv0扱い)。
●クライマックス/青
098▼いっぱいいっぱい/CR/2
山札の一番上のカードをストック置場に置く、自キャラ全てターン中ソウル+1。
関連:あわてる律子(Lv1)
099▼目が逢う瞬間/CX/2
自キャラ全てターン中ソウル+2。
関連:生真面目千早(Lv1)
100▼隣に…/CX/本
自キャラ全てターン中P+1000、ソウル+1。
本:このカードをトリガーしたとき、山札を1枚引く。
関連:お姉さんあずさ(Lv2)
●能力別/青
応援:サポート役小鳥(Lv0)、歩く仕切り屋律子(Lv2)
アンコール:如月千早(Lv1)、ゆっくりのんびりあずさ(Lv2)
防御時パンプ:癒し系あずさ
特定条件で永続パンプ:クールでストイック千早(Lv0)、如月千早(Lv1)、天才シンガー千早(Lv2)
カウンター:秋月律子(Lv1)
サーチ:研究熱心な律子(Lv0)
ドロー:頭脳明晰律子(Lv0、集中)、あわてる律子(Lv1)
回復:三浦あずさ(Lv1)、歌の女神千早(Lv3)
山札飛ばし(一番下):お姉さんあずさ(Lv2、CX)
チェンジ:秋月律子(Lv1)→オールマイティ律子(Lv2)、天才シンガー千早(Lv2)→歌の女神千早(Lv3)、三浦あずさ(Lv1)→マイペースあずさ(Lv2)