2011年12月01日

【iM@S】モバゲーのiM@Sに樋口一枚つっこんでやったぜ

 突如あらわれたモバゲーのアイドルマスターシンデレラストーリーズ。
 モバゲーやGREEには手を出さないようにしていたのに、iM@Sとなったらちょっとはさわっておかないことには……と思いぼちぼちやってます。今のところ樋口一人を消費したぐらいです、ええ、ええ。

■アイドルマスターシンデレラストーリーってどんな作品なん?
 基本的にはカードゲームです。カードゲームといっても遊戯王とかヴァイスシュヴァルツみたいな戦略性とかは基本的にありません。戦闘もオートです。とりあえずレアカード並べてなんぼのセカイであることは言うまでもありません。
 正直他のこの手のをやったことがないので比較対象することはできませんが、聞いた話では「だいたいこんなもん」みたいなテンプレ的なソーシャルカードゲームにiM@Sのアイドルも出ますよ、的な作品です。

■モバゲーとか聞くと課金地獄になりそうで怖いのですが?
 一応課金なしでも遊べることは遊べますが、765プロアイドルをゲットするにはそれなりの覚悟完了が必要ですし、がんがん勝ち進むにはそれなりに投資が必要なのは覚悟完了しないといけないのは間違いないです(と、樋口一人つっこんでだいたい理解しました)。
 課金部分は「カード」と「アイテム」の二つ。
 カード部分(プラチナガチャ)でないとレア以上のカードは出ません=765プロアイドルはゲットできません。最初のチュートリアルと、キャンペーンなどで無料で入手は可能ではありますが、基本的にリアルマネーが必要だとお持ってください。知り合いとトレードでお気に入りのアイドルを無限回収とかは可能ですが。
 レア以上のカードもお仕事(営業)で入手したり、ライブバトル(カードバトル)で入手したりはできますが、765プロとはまったく関係ないアイドルです。それらに思い入れをもてればいいですが、たぶん大半のiM@Sファンが星井のはそこではないと思うので。
 次にアイテムですが、こちらはお仕事やらライブバトルを実行するには行動ポイントが必要で、これらの行動ポイントは時間で回復するのですが、それを完全回復できるアイテムが有料アイテムとなっています(レベルアップしたりで一応無料でも入手可能です)。
 お仕事の行動ポイントを回復するアイテムはプレイヤーのレベル上げを高速で行うための補助アイテムです。のんびり遊ぶ分にはとくに必要ありません……あるいはがんがんレベルあげると765プロアイドルのレアカードが出てくるかもですが今のところ自分のプレイではそこまでいってはいません。
 ライブバトルに必要な行動ポイント回復アイテムは衣装を入手するにはほぼ必須アイテムです。衣装をコンプリートするとレアカードを入手できたりします。こっちもある程度上位にいくと765プロのアイドル出てくるかもですが、こっちも自分では確認できていません。
 仮にこれらの手段で765プロアイドルのレアカードが入手できるなら課金もやむなしの部分もなきにしもあらずですが……さすがにそこまでリアルマニーを突っ込む根性も今のところないのでキニシナイ方向で。

 要はプラチナガチャを調子乗ってやらない限りは課金も必要ないといったら必要ないですが、遊ぶからには765プロアイドルで……とか思うでしょうし、ぶっちゃけそこが罠なのでそのへんをどう考えるかはあなたしだい。

■っていうかおもしろいの、これ?
 価値観は人それぞれなのでなんとも言えませんが、この手の作品は基本的にコミュニケーションツールです。そんなことをファミ通360スタッフがやっているUst番組ミッドナイトライブでソーシャルゲーム制作会社の人も言っていました。ゲームでは無く、サービスであり、ツールだと。
 一人で暇つぶし的に遊ぶとか、知り合いとグループ(プロダクション=事務所)を結成して楽しむ分にはいいと思いますが。いわゆる家庭用ゲームやらと同じベクトルの何かを求めるならそれはお門違いであり、そういうものではないと言っておきます。

■iM@Sとしてはどうなの?
 カードとして765プロアイドルが出てくる以外はとくにこれといって「うーん」というのが実際のところです。
 たとえばカードはアイドルの個性で三つのタイプに分かれているのですが、この分類がなんとも微妙だったり、ゲーム内用語ももう少しiM@Sの基本的な用語にすればいいのに(ex.ライブバトルに勝つとたまに「覚醒する」とか出て一時的に能力値が上昇するので、そこは「ブースト」の方がよくなくね?)とか、プレイヤーのアシスタント的なキャラクターが小鳥さんじゃないとか、最初のチュートリアルで高木社長が出てこないとか、細かいところをあげるときりがないんですが、iM@Sファンの心をくすぐる仕様にもうちょっとすればいいのになー、とか思わなくもないです。それ以外のiM@Sにはとくにこれといって思い入れの内ような層のことも考えてこういう作りにしてるかもですが、仮にもiM@Sというタイトルをつけてる限りはそのへんの「こだわり」を感じない部分はやや残念と言わざるをえません。
 とはいえ765プロのアイドルを強化してリーダーとして活躍させていくなどの遊びもできるので、そのへんを割り切れるかどうかですかねー。

■以下、個人的に思ったこと色々
 有料ガチャを回せばそこそこの確率で765プロアイドルは出てきます。とはいえ通常レアの段階では新の力を発揮するのは厳しいです。
 ここからさらに同名カード……たとえば響を2枚「特訓」という名の悪魔合体で合成してレア度を上げます。そうすると基本能力などが上昇します。
 さらに響を合成していくことでスーパーレアまでもっていけば能力も大幅上昇するので、本気で挑むなら最低でもスーパーレアぐらいまではもっていかないときついんじゃないかなー、どうかなー。ぶっちゃけそこまで根性が続くかどうかは謎。
 時間とガラケーの電池消耗が結構きついです。「暇な時間にやればいい」とはいえ、本気でやろうとすると時間がけっこう奪われるのはこの手のソーシャルゲーの罠なんでしょうね。と、ソーシャルゲーはmixiのサンシャイン牧場を一年ほど遊んだ人間が言ってみる。
 本気で遊ぶにはとにかく時間の拘束がきついんですよね。グループ作って仲間内で遊ぶとなると「協力」部分でさらにきつくなるのは目に見えてます。これはもうソーシャルゲームはそういうものと割り切るしかないんでしょうなぁ。

 あとは「うまいこと課金させるために作ってあるな」と素直に関心しました。ライブバトルに勝利するとたまに覚醒状態で能力値上昇するわけですが、この覚醒状態でライブバトル継続するには行動ポイント回復アイテムが必要なんですよね。無料で入手したもののストックがあるならいいですが、ついついこの状態をキープするために課金してしまいそうになるのが怖いんですよ。もちろんそのためにこういうバランスにしてるんですが。
 そんな感じで随所に課金の罠は待っています。覚悟完了して課金するならいいですが、ついつい課金してしまうようだと完全に罠にはめられてるのでうかつに近づくのは危険だと思います。
 他にも日記書いたりすると伊織様のレアカードがもらえるのですが、こうやってあの手この手で宣伝させたり、公式コミュニティに登録させたり、アプリに知り合いをさそいこむことで春香さんがもらえたり(しかもその春香さんを悪魔合体させることでかなりの能力のカードになるという罠)あらゆる場所で罠がまちうけてるあたりはなんとももはやです。このへんは人間の心理をうまくくすぐるようにうまくできてるんですよね、本当。ある意味関心しますが、ある意味怖いデス。
 そうそう攻略というほどでもないですが、お仕事のライバルバトルで入手する「トレーナー」は「レッスン」で相手(レベルアップ素材)にすると大幅に経験値が入ります。具体的にはLv1が一気にLv8になるぐらい。名前からしてそういう使い方が正しいと思うので強化したいアイドルに使うといいかもです(他に使い道がある可能性がゼロではないのでうかつに使っていいのか悩むところではありますが)。

 この手のソーシャルゲームをやったことがないなら、試しに一度遊んでみるのはいいかもしれません。もっともそれであなたが幸せになるかどうかはあなた次第ですが。
 お布施程度で3000円程度つっこめばそれなりに楽しめるとは思いますが、この手のは底なし沼なのでうかつに近づかないのも一つの手だとは思います。とくにiM@Sに思い入れがあればあるほどいろいろなところに違和感を感じるのは間違いないので。

emperorsystem at 21:55|PermalinkComments(0)TrackBack(0) アイドルマスター 

【日記】はじめてだから……甚くしないで……

 とまぁ釣りっぽいくだらないタイトルをつけましたが、昨日朝っぱら、仕事行く前に物を拾おうとしたら腰が「ぐきっ」と音をたてやがりました。
 ええ、ぎっくり腰ですよええ。今まで腰痛とかとくになかったのにいきなりきてびっくりですよ。びっくりつうか痛くてしばらく身動きできなかったんですが。
 いやー、つらいっすね。まじ。じっとしていればいいんですが、仕事なのでそういうわけにもいかず。幸い昨日はさくっと午前中に終わったのでなんとかなりましたが、今日は午前中なんとかがんばったんですが、さすがに痛すぎて仕事になりそうにないので昼の空いた時間に病院行って痛み止めの注射決めてきました。痛み止めの注射なんて(歯医者をのぞいて)腎結石以来ですよ。
 おかげでそのあとは痛みも引いてなんとか仕事もこなせたんですが、明日からが怖いですなー。さすがにそんなにしょっちゅう痛み止めの注射決めるわけにもいかないですし。コルセットと湿布とドラッグでどこまでごまかせるものか……やれやれ。

 そんなこんなでバンダイチャンネルでGガンダムをみてるわけですが(話の前後に全く脈絡がなさ過ぎますが気にしない方向で)1年4クールのアニメとかもうつらくて耐えられない体質になってしまってますなぁ。1クールが当たり前、2クールでも長いと思うのに、4クールとかねぇ……ただじっくりキャラクターを描けるからサブキャラのエピソード(主にシャッフル同盟の四人)もちょいちょいはさんでくるので作品の厚みという意味では今の駆け足の作品にはない味がありますね。というか今だとシャッフル同盟「だけ」のエピソードとかやらないで1クールでギアナ修行編までいって、2クールで決勝戦〜とかになるんでしょうなぁ。
 んで、ようやくアレンビーの出てくる30話まできましたよ。アレンビーといったら星野さん的にプルツーと双璧のガンダムヒロインなわけですが、やっぱりいいなアレンビー。すばらしいなアレンビー。出番が少ないわりには強烈なインパクトがあるもんなー。ノーベルガンダムこみで。
 アレンビーがドモンに弟子入りして、4年後のガンダムファイトでアレンビーメインでアフターストーリーとかあるとおもしろいとおもうんだがなー。島本先生がGガンダムオリジンやってるからそのへんまでやってくれないかなー、むりかー。

 そんなこんなで今年もあと一ヶ月か……とりたててなにもなく……もなくて一年に二度も引っ越すことになるとは重いもしなかったけど、仕事そのものはとりたてて変わるわけでもないのでそこはかとなくがんばってやっとります、はい。

emperorsystem at 20:03|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年11月27日

【日記】ヴァイスポータブル遊んでます

 発売日にAmazonから届いたヴァイスシュヴァルツポータブル(以下WSP)ちまちま遊んでます。
 細かい不満点もあるにはありますが、割とちゃんとできているのではないかと思います。以下適当につらつらと。

 まず最初に「好きな作品」を洗濯します。選んだ作品のトライアルデッキ(構築済みデッキ)がもらえます。選んだのはもちろんアイマスです。
 ついでに購入特典で選んだ作品のカードを全種類1枚ずつ入手できるDLコードを入力して、選んだ作品の全種類1枚ずつのカードをゲット。最初のうちはTDとこのカードでちまちま戦ってました。
 カードを増やすにはヴァイスで戦ったりして入手するゲーム内マニーを使ってゲーム内ショップでパックを購入。
 ちまちまカードプールをそろえて赤青デッキ(素直で前向き春香さん+歌の女神千早中心デッキ)を組めるようになってからは割と楽になりましたが、それまではちょっと大変でしたねー。
 アイマスというかヴァイスの場合赤中心で組むと周りが良いんですよね。とくに素直で前向き春香さんの粘り腰はすばらしい物があります。二枚以上並べてカウンターカード握っていればLv2相手でも戦えますからねー。
 今はある程度カードがそろってきたのでマクロスFのシェリルとアイマスで歌姫デッキを構築してます。この場合Lv1の1/1トリガーなしP7000シェリルが安定するけど、コスト面ではややきつくなるかなーどうしようかなー、といった感じ。
 マクロスのシェリル・ランカは音楽の特徴をもってるのでプレゼントや寄り道などのアイマスの中でも特徴的なイベントカードを有効に使えるので相性はいいですなー。

 遊んでいて一番気になるのはロード時間の長さ。頻繁にロード画面が出てきて、割と長いのでかなり気になりますね。ディスクインストールしてもロード時間は長いです。
 デュエル中はクライマックスカードを使うと若干読み込みますがこっちはディスクインストールしていれば気にならない程度。ターンが進んでカードが並んでくると処理落ちがちょいちょいありますが、これもさほど気にならない程度。
 コンピューターの思考も可も無く不可も無くといったところですかねー。初級〜上級と強さが設定してあるけど強さの違いはあまりわからないですが。たぶんデッキの差ではなイカと思うんですけどね。初級だとTD改とかだし。
 恋愛パート部分はアマガミやキミキスみたいに学校内のマップにヒロインアイコンが表示してあって、ヒロインのいる場所に移動すればイベント発生というわかりやすいシステム。重要イベントは強制発生するっぽいので難易度自体はさほどないのではないかと。

 全体的にロード時間の長さにさえ目をつぶればきちんと遊べる作品西上がってると思います。ヴァイスシュヴァルツ入門用にも悪くないのではないかと。ま、デッキ構築のヒントとか一切教えてくれないのでそのへんはニコニコのヴァイス初心者講座とかで勉強する必要があるけどね!!
 よくわからない場合は自分の好きなキャラクターを中心に組んで適当にやればいいと思います。ヴァイスの場合好きな作品、好きなキャラクターで遊んでなんぼだと思いますので。

 あ、そうそうこのゲーム最大の問題はPSPの小さな画面で情報量の多いカードゲームを遊ぶのは無理ゲーにちかいってことだけどな!! 仕方ないからD端子でパソコンモニターに外部出力して遊んでますが。PSP LLでないかなー(出ません)。

emperorsystem at 18:54|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 日記 

2011年11月22日

【日記】どらごんづ

 そんなこんなでWiMAX先生も復活なさりぼちぼち広島の生活も落ち着いてきたら昨日地震ががこっときてひびった星野です。こんばんはこんばんは。

中日ドラゴンズ 公式サイト - ドラゴンズニュース ★来季のコーチングスタッフについて

 二年連続リーグ優勝して、二年連続貧打で日本シリーズを飾れなかった中日の来期スタッフが発表されました。
 事前情報通り元中日OBでがっちりかためてきましたなー。自分が現役時代から知ってる人ばっかりでなんともいろいろなあれな感じです。ヘッドコーチの護藤とか、平野とかコーチとして実績のある人間もちらほらいますが正直ちゃんと選手育てられるんでしょうかねぇ。宇野もちょいちょい打撃コーチやってますが、いまいち実績の越せてない印象しかないんだがなー。
 なんにせよ打てる若手をしっかり育てないことには同じことの繰り返しですからなー。6番・7番あたりでもうちょっと打てるバッターがいないことにはねー。もしくはホークスみたいにガンガン走れるようにするとか。
 なんにせよいきなりBクラスに墜ちるとかだけはかんべんな!!

emperorsystem at 19:31|PermalinkComments(8)TrackBack(0)

2011年11月14日

【日記】WiMAX先生と日本シリーズ

■WiMAX先生
新しいWiMAX先生は結局初期不良だったもよう、メーカーサポセンと交渉の結果交換の方向とあいなりました。早ければ週末にはなんとかなるはず、むしろなんとかなれ。
ネットの入口がガラケーしかないのはつらうです。

■日本シリーズ
正直今年のホークスには勝てる気がしなかったのですが、ホークスは打線がまったく機能してないですなぁ。もちろん中日投手が頑張っているんだけど、ホークス打線は力を発揮できてない雰囲気。えてして前評判が高いとこんな場合はよくあることではありますがね。
しかし抑えの馬原が連続で決勝点取られてなんとも言えないですな。中継ぎのラスボスっぽい名前ナンバーワン・ファルケンボーグが調子いいだけに尚更際立ちます。別に馬原一人が悪いわけじゃなくて、どちらかというと点が取れない打線に問題ありまくりなんだけど、えてして見えやすい部分ばかり問題視されがちなんですよね。ま、訓練された中日ファンは打線が打てないのは慣れてるからどうということはないがな!
これで明日からナゴヤドームか…中日が有利になったのは確実だけど、えてして逆にちょっとした切っ掛けで不利になることもあるからなぁ。個人的にはこのままホークス打線には眠り続けてもらって一気に中日日本一になってもらいたいところ。
なんにしろ(超絶地味だけど)良い試合がこのまま続くとといいですな。


emperorsystem at 19:26|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年11月08日

【日記】広島での生活

どうも今週から広島で暮らしてる星野ですよ。一応数ヶ月の予定だから住民票とかは移してないんだけど、こういう場合移した方がいいのかな? まぁそんな時間どのみちなかったけど。今広島で暮らしてるアパートはケーブルテレビっぽくて影響がうつりやがります。名古屋じゃうつらないのでそこだけはいいかなぁ。日本シリーズも衛星で見られてラッキー。

仕事事態はわりと暇なのでしばらくは貯まったアニメやゲームを遊んで暇をつぶすにゃ。


emperorsystem at 21:37|PermalinkComments(9)TrackBack(0)

2011年11月06日

【日記】名古屋なう

どうももう少ししたら広島に数ヶ月出張の星野です。次に名古屋に帰ってこられるのは正月ですなぁ。
とりあえず荷物まとめているのでやることがほぼありません…ふぅ。

さすがに広島だとクライマックスシリーズは放送してないんですよね。radikoの謎仕様でたまに関東の地域のチャンネルにつながるので、引き継ぎ作業に行った時はそれで聞いてましたが。それよりさくっと決めて日本シリーズまで行って星井ものです中日。


emperorsystem at 14:10|PermalinkComments(8)TrackBack(0)

2011年11月01日

(日記)広島なう

どうも仕事で広島きてます。むしろ数ヶ月広島出張です。急に一人やめる人間がいて急遽広島勤務になりました。一応新しい人間が入るまでですが…。
WiMAX先生はちゃんと受信してるのでネット環境は問題ありません。ありがとうWiMAX先生!
問題は広島ってどう考えても名古屋より放送しているアニメ少ないよなぁ。ニコニコとかである程度フォローできるが、まぁ致し方ない。出張料出るらしいし、仕事事態はさほど変わらないというかむしろ楽になりそうだし。まぁ頑張ってみますわ。
とりあえず今日は疲れたから寝ます…おやすみなさい。


emperorsystem at 22:29|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年10月22日

【アイマス】アニマス15話みた

 関東からおくれること一週間、アニマス15話みました。
 765proの面々が生放送の番組で奮闘するという形の内容になっているんですが、随所に「中の人」ネタかちりばめられて訓練されたアイマスファンじゃないとなかなかついていけない部分もあるかもです。
 そのへんに関しては、

響 - HiBiKi Radio Station -「アイマスタジオ」番組詳細

 アイマスタジオ29回目でもいろいろ言及されてますが、その中で「ん?」とお持っていたのが「段ボール」。
 正直元ネタがいまいちわからなかったのでぐぐる先生やらなんやらで聞いたところ



 どうやら過去えりりんミンゴスが動画配信していたPreStarでの「伝説」の1シーンだったようで。
 上の比較動画でもわかるように「完全に一致」しているあたり完全に確信犯でしょうな。
 他にも15話では「劇場版無尽合体キサラギ」やら響の激走など本当に酷い回でした。
 ぼちぼち961との戦い(?)が始まってこの手の馬鹿話もへっていくんでしょうが、こういうふざけたエピソードもどんどんやっていってもらいたいですねー。

emperorsystem at 22:22|PermalinkComments(3)TrackBack(0) アイドルマスター 

2011年10月19日

【日記】祝!中日ドラゴンズ優勝

どうも星野ですよ。昨日は中日優勝でフィーバーしてました。
正直なところ、昨日負けたらこのままずるずる負けて優勝できないんじゃ?と思ってたので良かった良かった。

そらそうと横浜はモバゲーが買収みたいですな…どんだけ稼いでいるんだ。しかし最近の球団買収先はIT業界ばかりですな。球場はそのまま横浜らしいのでそこだけがファンには救いか。でも村田がFA移籍匂わせているらしいので横浜はまだまだ大変ですな。
そんなこんなで野球も移籍やら引退やらドラフトやらの話題が中心になってきましたな。もうそんな時期になったってことか。

なにはともあれこのまま中日には日本一まで頑張ってもらいたい所存。


emperorsystem at 10:44|PermalinkComments(3)TrackBack(0)